砂糖とIQ

皆さんこんにちは! パーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)目黒店の持丸です。 本日は砂糖とIQについてご紹介致します!^^ ☆果糖のデメリット

●砂糖(ブドウ糖+果糖)を摂取しすぎるとIQが低くなる。 (高血糖状態になり反動で低血糖になることによりアドレナリン分泌され集中量が低下したり暴力的になったりすることが原因と考えられる。)

●果糖は糖化しやすい=老化しやすい。

●果物の摂取のしすぎは膵臓に負担がかかったり膵臓の癌細胞を増やしてしまう。

●肝臓でしか消化できないので肝臓がんのリスクが高まる。

●果糖はエネルギーが必要ない状態でも身体に貯蔵せず、どんどんエネルギーを作り出そうとしてしまうため中性脂肪になってしまう。 ☆果物は悪者なのか・・

果糖が体に悪いとしてもリンゴやバナナに含まれる果糖は100gあたり6g程度。

それに比べて清涼飲料水は10倍程度入っている。

果物に含まれる抗酸化作用などにより果物のデメリットは相殺されることが多い。

⭐️結論、果物は大量に摂取しなければ問題ない。 果物ダイエットなど多くの果物を摂取するのはNG 果糖の摂取目安は7g

☆注意すべき物

ジュースの方がかなり果糖オーバーになってしまう。

⬇️〔異性化糖とは、主にトウモロコシから作られる高フルクトース・コーンシロップのことで、含まれる果糖が50%未満のものは「ブドウ糖果糖液糖」、50%以上90%未満のものは「果糖ブドウ糖液糖」、90%以上のものは「高果糖液糖」と呼ばれる〕

飲んでも1日1本程度にして、日常的に飲むことはお勧めしません。

@MY routin GYMは目黒店、代々木店、銀座店の3店舗あります。

パーソナルジム MY routin GYM 目黒店 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-14-9目黒東誠ビル6階 080-2282-1004

JR目黒駅から徒歩1分!!

東急目黒線目黒駅、東京メトロ南北線目黒駅、都営三田線目黒駅から徒歩1分!!

パーソナルジム MY routin GYM 代々木店 東京都渋谷区代々木1-10-7 シャトレー代々木第一 2F 080-2282-1004

パーソナルジム MY routin GYM 銀座店 東京都中央区銀座5-15-19 銀座三真ビル 080-2282-1004

身体を変えたい!今の身体を維持したいという方はパーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)にお任せください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP