癌、老化のリスクを上げてしまう栄養素

皆さんこんにちは! パーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)目黒店の持丸です。 本日は癌、老化のリスクを上げてしまう栄養素についてご紹介致します!^^ ☆過酸化脂質とは 体内の体脂肪、中性脂肪(脂肪の一種で血液中に存在する)が活性酸素の影響により酸化したもの。 この過酸化脂質が活性酸素やフリーラジカルを作り出してしまったり癌や老化の原因となる。 動脈硬化の大きな原因としてLDLコレステロールが酸化してしまうことによる過酸化脂質の影響があげられる。 ☆年齢を重ねることによる皮膚の黒ずみの原因は? 皮脂が酸化し、過酸化脂質が細胞を傷つけることによって起こってしまう。 できるだけ過酸化脂質の生産量を0に近づける必要がある。 ☆過酸化脂質の生産を防ぐ方法 ①抗酸化物質となる栄養素を身体に溜めておくことで体内の体脂肪、中性脂肪を酸化しないように未然に防ぐ。 酸化を防ぐ栄養素 ビタミンC ビタミンE 亜鉛 カロテノイド ポリフェノール ②酸化部分を取り外して元の状態に戻してあげる。 グルタチオン(アミノ酸) グルタチオン=(グルタミン酸、システイン、グリシン) アミノ酸がつながった状態をペプチドといい、グルタチオンは3つ繋がっているのでトリペプチドという。 このグルタチオンが過酸化脂質の酸化部分を受け取る。これによりグルタチオンは酸化型グルタチオンになるが酸化脂質は通常の状態に近いものになる。 酸化してしまったグルタチオンはグルタチオンレダクターゼの働きにより元に戻る。 *グルタチオンを体内に溜めておくにはグルタチオンの素材であるシステイン、グリシン、グルタミン酸を十分に摂取しておくことが重要。 グルタミン酸が多い食材 昆布、トマト、チーズ(特にパルメザン)、生ハム 主に発酵食品 グリシンが多い食材 エビ、カニ、イカ、ホタテ、カジキマグロ システインが多い食材 にんにく、肉、魚、卵、レバー しっかりとタンパク質を摂取している方はシステインが不足することは基本的にない

@MY routin GYMは目黒店、代々木店、銀座店の3店舗あります。

パーソナルジム MY routin GYM 目黒店 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-14-9目黒東誠ビル6階 080-2282-1004

JR目黒駅から徒歩1分!!

東急目黒線目黒駅、東京メトロ南北線目黒駅、都営三田線目黒駅から徒歩1分!!

パーソナルジム MY routin GYM 代々木店 東京都渋谷区代々木1-10-7 シャトレー代々木第一 2F 080-2282-1004

パーソナルジム MY routin GYM 銀座店 東京都中央区銀座5-15-19 銀座三真ビル 080-2282-1004

身体を変えたい!今の身体を維持したいという方はパーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)にお任せください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP