皆さんこんにちは!
パーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)目黒店の持丸です。
本日は便秘解消するために○○がおすすめ!についてご紹介致します!^^
☆便秘とは
本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態
☆慢性便秘の分類
器質性

腸の疾患があって起きるような状態の便秘
機能性

腸管の異常による便秘
☆女性の便秘の原因
●生理前、妊娠中、産後、更年期
●筋力不足
●ダイエットによる材料不足
●水分不足
●便意の我慢
●ストレス(排便をするときは副交感神経優位なのでストレスがかかり交感神経優位になると便が出ずらくなってしまう。)
☆便の色で健康チェック
動物性タンパク質は悪玉菌の餌になり悪玉菌が増えると腸内がアルカリ性になり便が黒っぽくなってしまう。
善玉菌優位になると腸内が酸性になり便が黄色に近い色になる。
硬さはバナナくらいがベスト。
☆腸内環境を整える
悪玉菌が増える原因

動物性タンパク質の過剰摂取、ジャンクフード、ストレス
善玉菌が増える条件

食物繊維を餌として増える。
☆便秘に対する栄養素
●マグネシウム(水分を吸収して便を柔らかくしスムーズな排便を促す)
男性340mg 女性270mgが推奨量となっている
100gあたり
アーモンド310mg
生わかめ110mg
煮干し230mg
枝豆72mg
●食物繊維
推奨量

男性21g、女性18g以上
☆食物繊維について
水溶性食物繊維
水に溶けて便を柔らかくし排出させる
不溶性食物繊維
腸内で水分を吸収し便の量を増やし排出させる

☆シンバイオティクス・発酵食品
シンバイオティクス

プレバイオティクスとプロバイオティクスが合わさったもの
プレバイオティクス

大腸菌などの腸に生きている菌の有効的な餌になるもの
プロバイオティクス

発酵食品などに含まれる生きた菌
☆SIBOについて
SIBO

小腸内細菌異常増殖症(大腸にあるべき細菌が小腸の止まってしまい爆発的に増えてしまう症状。)
過敏性腸症候群の85%はSIBO
SIBOになると便秘、下痢、少ししか食事していないのにお腹がかなり膨れてしまうなどの症状がでる。
SIBOになると普段腸に良いとされている食物繊維などがSIBOをさらに悪化させてしまう場合もあるので腸に良いことをしても改善されない場合は病院での検査をして確かめる必要がある。
@MY routin GYMは目黒店、代々木店、銀座店の3店舗あります。
パーソナルジム MY routin GYM 目黒店
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-14-9目黒東誠ビル6階
080-2282-1004
JR目黒駅から徒歩1分!!
東急目黒線目黒駅、東京メトロ南北線目黒駅、都営三田線目黒駅から徒歩1分!!
パーソナルジム MY routin GYM 代々木店
東京都渋谷区代々木1-10-7
シャトレー代々木第一 2F
080-2282-1004
パーソナルジム MY routin GYM 銀座店
東京都中央区銀座5-15-19 銀座三真ビル
080-2282-1004
身体を変えたい!今の身体を維持したいという方はパーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)にお任せください!
コメント