脊髄反射について

皆さんこんにちは!

パーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)目黒店の持丸です。

本日は脊髄反射についてご紹介致します!^^

●脊髄反射(伸張反射・屈筋反射)について理解しよう
➡脳を経由しない運動
脊髄に反射中枢のある反射のこと
※脊髄反射は大きく分けて2種類ある
・伸張反射―筋肉が伸ばされた状態を元に戻そうとする反射のこと
・屈筋反射―痛い刺激から手を屈曲させる時の反射のこと

※脊髄反射の「反射」とは
意識することなく起こってくれる反応全般のこと

☆脊髄反射には筋肉や腱センサーの働きが必要
・筋紡錘(Ia)―筋肉がどれくらい伸ばされたかを教えてくれるセンサー
・ゴルジ腱器官(Ib)―筋肉にどれだけの力がかかったか教えてくれるセンサー

☆脊髄反射の神経回路

◎反射弓
⇒実行器に達して反応を起こす一連の経路のこと

◎膝蓋腱反射(単シナプス反射)
⇒筋肉の長さを一定に保つ働きがある
・筋紡錘が伸ばされてIa求心性繊維を通り、α運動ニューロンが興奮した結果、大腿四頭筋が収縮して足が跳ね上がる

◎相反神経支配(la抑制)
⇒屈筋が収縮➡伸筋が弛緩又は伸筋が収縮➡屈筋が弛緩しているとき状態
・抑制性ニューロンを興奮させ、α運動ニューロンを抑制

錘外筋をコントロールする

豆知識
・γ運動ニューロン(α運動ニューロンにはもう1つγ運動ニューロンがある)
・γ運動ニューロンはα運動ニューロンと連動して働く。
・筋紡錘の感度をコントロールする

@MY routin GYMは目黒店、代々木店、銀座店の3店舗あります。

パーソナルジム MY routin GYM 目黒店
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-14-9目黒東誠ビル6階
080-2282-1004

JR目黒駅から徒歩1分!!

東急目黒線目黒駅、東京メトロ南北線目黒駅、都営三田線目黒駅から徒歩1分!!

パーソナルジム MY routin GYM 代々木店
東京都渋谷区代々木1-10-7
シャトレー代々木第一 2F
080-2282-1004

パーソナルジム MY routin GYM 銀座店
東京都中央区銀座5-15-19 銀座三真ビル
080-2282-1004

身体を変えたい!今の身体を維持したいという方はパーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)にお任せください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP