糖尿病について

皆さんこんにちは! パーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)目黒店の持丸です。 本日は糖尿病についてについてご紹介致します!^^ ☆糖尿病について 慢性的に血糖値が高い状態のことを維持してしまう疾患のこと。 血糖値が常に高い状態を維持してしまうと生理機能に影響を及ぼしてしまう。 ➜糖尿病の根本的な病態は“慢性的に高血糖が続く”ことです。そのため、中には糖尿病を発症すると、喉の渇き、尿量の増加、倦怠感、体重減少などが現れるケースもありますが、多くは自覚症状がないとされています。 一方、血糖値が高い状態が続くと、血液中に多量に存在するブドウ糖が血管を傷つけることが分かっています。その結果、目や腎臓、神経などにも十分な血液が流れにくくなることで網膜症、腎不全、末梢神経障害などいわゆる“三大合併症”を引き起こすことも多々あります。 そして最終的には、失明、人工透析、足の切断など、日常生活に極めて大きな支障をきたす状態に陥る可能性も生じます。また、心筋梗塞や脳卒中などの病気の発症リスクも高くなります。 通常は、血糖値が高くなると膵臓からインスリンが分泌され血中の糖を筋肉や脂肪の細胞内に取り込んで血糖値を下げてくれる。 ●糖尿病になる2つの原因 ①インスリンが分泌できない(1型糖尿病) ②インスリンが出てるが血糖値と反応しない(2型糖尿病)➜インスリン抵抗性が高い、インスリン感受性が低い ●糖尿病患者の内訳 1型糖尿病➜5-8% 2型糖尿病➜90% その他➜2-5% 1型糖尿病はまだ原因の究明がされていない。
ここからは栄養学的なアプローチが可能な2型糖尿病中心の内容です。
妊娠をされた方は胎盤から出るホルモンでインスリン感受性が悪くなることがある。 ➜以前は健康体でも妊娠によって糖尿病患者になる方も多い。 ●妊娠性糖尿病になりやすい4つの特徴 1・糖尿病の家族がいる、もしくはいた 2・肥満妊婦(BMI35以上) 3・35歳以上の妊婦 4・巨大児(4000g以上)を産んだことがある妊婦 妊娠予定の方や現在妊娠中の方はあまり体脂肪をつけすぎないことが糖尿病のリスクを軽減できる ●糖尿病と判断される3つの基準 この基準を1つでも超えると糖尿病と判断される 1・空腹時血糖値 100mg/dl以下が正常値 126mg/dl以上は糖尿病 2・随時血糖値 200mg/dl以上は糖尿病 3・HbA1c値 6,5%以上は糖尿病 ●栄養学的なアプローチ 糖尿病患者の 減量中、増量中の方 症状を緩和させたい方 すべての人に共通するアプローチはカロリー制限とPFCバランス(糖質、脂質、タンパク質のバランス)を気をつけること。 糖尿病患者の摂取カロリーに明確な指標がない 糖尿病患者は体脂肪率20-45%までと幅広い 体脂肪率が標準以上の方の場合はメンテナンスカロリー(基礎代謝、活動代謝、食事誘発性熱産生の1日にその方が使うカロリー)を超えないようにするのが良い。 カロリーだけでなくPFCバランスも重要 糖尿病食のPFC P20%未満 F25% C40-65% *あくまで目安 食事回数を増やすことで血糖値の上昇を緩やかにする(理想は3-5回) GI値(同じ量の炭水化物を摂取してどれくらい血糖値があがるかを数値化したもの) ➜そばや玄米などの低GIのものを摂取することで血糖値の上昇をゆるやかにする 糖尿病患者の方の3人に1人は腎臓疾患も抱えている、もしくは発症する可能性があるため、タンパク質の過剰摂取は注意が必要
☆食事指導の4つの注意点
①GI値に注意して血糖値をコントロール 担当してタイミングで空腹時血糖値をヒアリングして右肩下がりになるように管理する ②食物繊維の摂取量 特に水溶性食物繊維を1日20g目安に摂取する。(吸収が緩やかになり血糖値の上昇を緩やかにしてくれる) サプリならイヌリン、食品ならきのこ、海藻、野菜 ③食事の摂取タイミング 食事回数はおおければ多いほどいい 1日1−2食しか食べていない方が糖尿病を発症してしまうことが多い。 最低3食、理想は5食 ④インスリン抵抗性を改善する栄養素を摂取する 1・マグネシウム 340/日 経皮吸収の方が吸収率が良いが、経口摂取なら通常のマグネシウムよりもクエン酸マグネシウム、グリシン酸マグネシウム、グルコン酸マグネシウムが吸収率がいい *腎臓病を抱えている人は摂取する際は医者に確認が必要。 2・ビタミンD 糖尿病患者の方は5000IUが摂取目安 しいたけ、きくらげ、いわし、しらす 3・亜鉛 インスリン感受性は体内の亜鉛の貯蔵量に比例 18-25mg/日が摂取目安 牡蠣、するめ、ラム肉 4・イノシトール(ビタミンB群の仲間) 推奨摂取量は1日500mg グリンピース、牛レバー、キャベツ
☆糖尿病の判断方法

@MY routin GYMは目黒店、代々木店、銀座店の3店舗あります。

パーソナルジム MY routin GYM 目黒店 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-14-9目黒東誠ビル6階 080-2282-1004

JR目黒駅から徒歩1分!!

東急目黒線目黒駅、東京メトロ南北線目黒駅、都営三田線目黒駅から徒歩1分!!

パーソナルジム MY routin GYM 代々木店 東京都渋谷区代々木1-10-7 シャトレー代々木第一 2F 080-2282-1004

パーソナルジム MY routin GYM 銀座店 東京都中央区銀座5-15-19 銀座三真ビル 080-2282-1004

身体を変えたい!今の身体を維持したいという方はパーソナルジム MYroutinGYM(マイルーティンジム)にお任せください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP